検定試験要項では少し見ずらかったので表にまとめてみましたので、受験票が到着するまでのご参考にご覧ください♩
午前の部
9:30 開場
10:05〜10:15 出欠確認・事前審査(10分)
10:15〜11:25 実技試験(70分)
11:25〜11:55 実技審査(30分)
11:55〜12:10 筆記試験準備(道具片付け時間を含む) (15分)
12:10〜12:40 筆記試験(30分)
12:40 終了
午後の部
13:00 開場
13:35〜13:45 出欠確認・事前審査(10分)
13:45〜14:55 実技試験(70分)
14:55〜15:25 実技審査(30分)
15:25〜15:40 筆記試験準備(道具片付け時間を含む) (15分)
15:40〜16:10 筆記試験(30分)
16:10 終了
受験票をご確認の上、お間違えのないよう指定された部の試験を受けましょう。
午前の部
9:10 開場
9:45〜9:55 出欠確認・事前審査(10分)
9:55〜10:30 実技試験・前半(35分)
10:31〜11:26 実技試験・後半(55分)
11:26〜12:15 実技審査(49分)
12:15〜12:30 筆記試験準備(道具片付け時間を含む) (15分)
12:30〜13:05 筆記試験(35分)
13:05 終了
午後の部
13:25 開場
14:00〜14:10 出欠確認・事前審査(10分)
14:10〜14:45 実技試験(35分)
14:46〜15:41 実技試験(55分)
15:41〜16:30 実技審査(49分)
16:30〜16:45 筆記試験準備(道具片付け時間を含む) (15分)
16:45〜17:20 筆記試験(30分)
17:20 終了
変更点がある場合もござますので、受験票が到着したらまずご自身の受験票に記載されたタイムスケジュールを確認しましょう。
- 【ネイル座学】ネイリスト人生が愉しくなる♪「色」の力★色彩心理学第二段★
- 【ネイル座学】ネイリスト人生が愉しくなる♪「色」のチカラ★色彩心理学第一弾★
- 【ネイル座学】ネイルのための皮膚科学
- 【ネイル座学】ネイル技術体系
- 【ネイル座学】爪の構造と働き