スポンサーリンク

あゆみせんせ
本日の【ネイル座学】は、ネイル技術体系についてです♪ネイルの技術には様々な種類があり、目的やお客様のリクエストに合わせて使いわけなくてはなりません。今後学んでいくそれぞれの技術を体系で理解していきましょう♪
あゆみせんせ
まずはこちらの図を見ていただきます♪

あゆみせんせ
ハンドでは【ネイルケア】【イクステンション】【リペア】【アート】の大きく4つの技術から派生していき、フットでは【ネイルケア】の技術から様々な用途によって派生していきます♪
あゆみせんせ
その技術体系をもっと詳しく今から解説していきます♪
【ハンド】ネイルケア(爪の手入れ)
テーブルセッティング
用具、材料の準備と消毒管理、衛生的配置、手指消毒など。
カウンセリング
爪や皮膚の状態(病気やアレルギーの有無)、ライフスタイルの確認。
ファイリング
エメリーボードを用いて、長さと形を整える。
クリーンナップ
ルースキューティクル、ハードスキン、ささくれ、汚れなどの除去。
カラーリング(ポリッシュ・ジェル)
ベースコート、カラーポリッシュ、トップコートの塗布。または、ベースジェル、カラージェル、トップジェルの塗布。
イクステンション(人工爪)
スカルプチュアネイル(アクリル・ジェル)
ネイルフォームを用いた、爪の長さや形の造形。
チップオーバーレイ(アクリル・ジェル)
ネイルチップを用いた、爪の長さや形の造形。
チップ&ラップ
ネイルチップで長さを出し、ラップ材を用いた爪の補強。
バーチャル
ネイルベッドを長く見せるためにアクリルイクステンションを施す技術。
リペア(爪の補強・修復)
グルーオン
グルー(接着剤)を用いた、爪の修復と補強。
ラップ
ラップ材を用いた、爪の修復、補強。
フィルイン
イクステンションの修復。
フローター
ナチュラルネイルの表面をアクリル、ジェル、レジンなどで覆う補強。
アート(爪のデザイン・装飾)
フラットアート(イラスト・エアブラシ)
イラストやエアブラシなどで、平面的なデザイン・装飾を施す技法。
3Dアート
立体的なデザイン・装飾を施す技法。
エンボスアート
爪の上に直接、厚み(凸)のあるデザイン・装飾を施す技術。
ミックスメディアアート(複合アート)
フラットアート、エンボス、3Dなどが組み合わさった複合的なデザイン・装飾を施す技術。
イクステンションアート(デザインスカルプチュア〈アクリル・ジェル〉)
アクリル・ジェルなどでデザイン・装飾を施すと同時に、イクステンションの基本的な造形を作る技法。
あゆみせんせ
ネイルには様々な技術があり、プロフェッショナルとして私たちは最善を選択できる技術と知識を習得しなければなりません。技術体系についても近年は筆記試験によく出題されていますのでしっかりと習得しておきましょう♪
- 【ネイル座学】ネイリスト人生が愉しくなる♪「色」の力★色彩心理学第二段★
- 【ネイル座学】ネイリスト人生が愉しくなる♪「色」のチカラ★色彩心理学第一弾★
- 【ネイル座学】ネイルのための皮膚科学
- 【ネイル座学】ネイル技術体系
- 【ネイル座学】爪の構造と働き
スポンサーリンク
スポンサーリンク